スポンサーリンク

LCC早朝便でも安心!桃園国際空港から台北市内へは24時間運行のバスで行くのが楽しい!

台湾旅行

LCCの早朝便を使って旅行するのに、最も時間が有効活用できる国といえば「台北」!なんと言っても飛行場から台北市内のアクセスが抜群に良い!朝早く到着したら、なるべく早く行動したいですよね。

旅行者にとって、空港から中心市街に出るのに公共交通機関の運行時間は重要なセンテンスになります。その点、LCC便が到着する桃園空港から台北市内までは大手バス会社が24時間運行しているので空港での待ち時間が発生しません。

桃園空港から1番早く台北市内に到着する手段は何?と質問されたら、もちろん答えは「桃園空港MRT」!しかし、残念ながら桃園空港MRTの始発はAM5:59なんです。。。なので、LCCなどで早朝に到着した場合は、始発まで待つ時間が発生してしまいます。

せっかくお得なLCCで早朝に到着したのですから、早速スムーズに市内入りしてガンガン行動したいですよね!台北市内で朝ごはん食べたいですよね!そんな時にぴったりなのが24時間運行している空港リムジンバス!そして台北の空港リムジンバスは快適なんですよ!

スポンサーリンク

桃園国際空港 空港リムジンバス乗り場への行き方

まずは、チケットを買いに行きましょう。

桃園空港に到着してゲートを出たら、周りを見渡してみて!至るところでこんな標識を見かけるはず。

客運巴士(Bus to city)が台北市内行きの案内表示。到着ゲートは2階なので、1階のバス乗り場にエスカレーターで下って行きましょう。

1階に移動するとこんな感じに、また標識。

壁には、各バス会社の路線図が貼られています。客運巴士(Bus to city)の方向に突き進みます。

宿泊ホテルの住所から路線を選びます。

宿泊ホテルの住所から路線を選びます。わかりやすくて綺麗なチケット売り場。日本の方がわかりにくいんじゃないかな?!

スポンサーリンク

桃園国際空港 空港リムジンバスチケット売り場

路線を決めたら該当するバス会社のチケット売り場に行ってチケットを購入。自分で決めた路線が正しいのかどうか、不安を感じるような時は宿泊先ホテルのメモかスマホの画面を受付の人に見せてみて!親切に対応してくれます。

テツタビは台北駅まで購入。今回は台北駅からMRTに乗り換えて宿泊ホテルまで行きます。

購入チケットを持って該当のバス停へLet’s go!桃園空港〜台北駅は片道115元。安い。。。

スポンサーリンク

桃園国際空港 空港リムジンバスのバス乗り場

バス停とチケットが合ってるかどうか確認しましょう。

チケットを見せて行先を聞かれます。トランクにスーツケースを入れてもらう所まで見届けてくださいね。この時、預けたスーツケースの代わりに引換券を受け取ります。

スポンサーリンク

桃園国際空港 空港リムジンバスの車内空間

チケット片手に車内に乗り込みます。運転手さんが確認のために行先を聞いてくれることもあるので、メモなどが直ぐに取り出せるようにしておくとスムーズです。

空港リムジンバスの車内は足元ゆったり広々したスペース。全座は自由席ですから、お好きな所にどうぞ。

スポンサーリンク

桃園国際空港から台北市内への移動

桃園空港から台北市内までは40分〜60分ほど。台北市内までは高速道路を使うので山合いの景色を見ながらの移動です。

バスから見える台北郊外の景色は、わざわざ行くことがない場所だけに新鮮な光景ばかり。台北市民の生活がみえてきます。早朝便だといつの間にか、うとうと寝てしまうなんてこともありますけどね笑

気がつくともう台北市内に到着。

一声かけると運転手さんがトランクからスーツケースを降ろしてくれて、スーツケースと引換券を確認しながら渡してくれます。

スポンサーリンク

最後に

昔は、桃園空港〜台北市内の公共交通機関は空港リムジンバスの運行のみでしたが、最近は桃園空港MRTが開通したので更に便利になりましたね。

テツタビ的には、バスに乗って台北市内に入るのが好きです。高速道路から見える町並みが台北市内に近づくと活気を増していくので、台北にやってきたぞ!とじんわり気持ちのスイッチが入って行くのが嬉しいのです!

特に雨の日。リムジンバスの車窓に流れる雨粒を見ながらの台北市内入りは、まるで映画の主人公になったかのような錯覚(というより妄想w)を楽しめます。

MRTは便利ではありますが、台北駅に着いてから意外と歩きます。であれば、滞在先の近くを通る路線を調べてバスで市内入りした方が断然早かったりしますのでオススメですよ!

コメント