バンコクならどこでも安く買い物ができる!と思っている?本当にお得な買い物は、週末のみ開催チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットでのみ実現する!
タイ バンコクは日本に比べて食費や交通費など滞在費は圧倒的に安い!しかし!セラドン食器やTシャツ、民芸品は街中では結構値段が高い!街中の洋服屋はチャトゥチャック・ウィークエンドマーケットで洋服を仕入れて、販売しているとか?!
なんでも売ってる!週末の土・日曜日限定バンコク最大の公設市場チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット
チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットは洋服や食器などの日用品から家具まで一通り揃う約1500店舗公設市場。
バンコクの新人デザイナーは、まず、チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットに出店して人気が出るとバンコク市内に進出するらしい。いわば、このマーケットは、バンコクの流通を計るバロメーターなんです。
チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットで買うべきものは?
結論からいうと、目についたものは何でも買っちゃう!約1500店舗あるので「ちょっと考えてまた来よう」と思っていては何も買えないで終わっちゃう!
例えば、旅行に行くと欲しくなるTシャツ。チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットで販売されているTシャツは、いまどきのオシャレなデザインから、これぞタイのお土産!と思うようなベタなものまで多岐に渡る品揃え!バンコク市内で、同じものを見かけると高い値段で売られているのが殆どです!
特にアクセサリー類は気になるものは予算が許す限り買う!あー、あのピアス買っとけば良かったと思い返しても次の週末までお店に行けないのでご注意あれ!
チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットは午前中の時間帯が狙い目
朝食を軽めに済ませたら、すぐにチャトゥチャック・ウィークエンドマーケットへ直行!一通り買い物をして、ランチはマーケット内にあるGREEN CHILLIで最高のタイ料理を食べる!再び午後2時くらいまで買い物をして荷物を置きにホテルに帰る。
これがテツタビのお決まりパターンです。バンコクは、午前中の早い時間からオープンしているお店は少ないので、早い時間から開いてるチャトゥチャック・ウィークエンドマーケットに行くのは時間とお金の有効活用ができるんですよ!
ちなみにテツタビが世界一美味しいタイ料理屋さんだと思っているGREEN CHILLIは、マーケットが開いている週末しか食べられない幻のタイ料理屋さん。ご興味あれば合わせてご覧ください。
チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットの行き方はとーっても簡単!
MTR モーチットMoChit駅から徒歩約10分。またはMTR カムペーンペットKamphaeng Phet駅2番出口を出てすぐ。旅行者がチャトゥチャック・ウィークエンドマーケットへ行くのに1番利用しやすいのはMTR モーチットMoChit駅。
MTR モーチットMoChit駅は改札を出るとチャトゥチャック・ウィークエンドマーケットに向けての行列ができているので迷うことがない!
MTR カムペーンペットKamphaeng Phet駅2番出口から行くとチャトゥチャック・ウィークエンドマーケット内に直接出るので、タイ人はMTR カムペーンペットKamphaeng Phet駅2番出口を利用することが多い。
最低限の予算は現金で持参!
基本的に現金払い。足りなくなったら、チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット 内にATMもあります!
スリにはご用心!
人が集まるところはどこでもスリは発生するもの!カバンは肩掛けか前に抱えて持ってくださいね!くれぐれもズボンの後ろポケットに財布は入れない事!
以前は、バンコクといえばナイトマーケット!と鼻息荒く行ったこともあります・・ただ、その殆どが旅行者向けのナイトマーケットで期待しているよりも活気がなく地味な感じだった印象に強く残っています。
チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットには、思い描いていたタイの雑貨が所狭しと並べられていますよ!思いっきり買い物を楽しめます!
地下鉄 カムペーンペッ Kamphaeng Phet駅
チャトゥチャック市場
コメント