本場タイ バンコクでエアープランツや熱帯植物が欲しい!水曜と木曜のみ開かれるチャトゥチャック植木市で、観光のついでに植物を買うことはできるのか?テツタビがチャトゥチャック植木市で素人でも植物を買える手順をご紹介します。
チャトゥチャック植木市で観葉植物は誰でも買える?!

チャトゥチャック植木市の最大の魅力は植物の種類の多さ!市場といっても、朝6時からバンコクの一般のお客さんが普通に植物を買いに来ています。
とにかく、植物好きにはたまらない!必ず、植物を買って帰りたくなります。簡単に日本に買って帰れたら嬉しいですよね。いくつかポイントをおさえれば日本に持ち帰ることができる植物もあるんです!
チャトゥチャック植木市で気軽に買えるのはエアープランツ
どれなら持ち帰れるか、頭を悩まさずに買えて日本に持帰るなら・・やっぱり!

エアープランツの「ティランジア・ウスネオイデス」学名Tillandsia usneoides!部屋に飾るととてもおしゃれな空間に。日本より断然安く売っています。これは大きいですが袋に入れると割とコンパクトになるし、販売サイズも様々あります。
お土産を梱包する際の緩衝材にもなるという裏技もあります笑
購入の際に気をつけることは3つだけ。簡単!
- 支払いは現金のみ
- レシートを捨てない
- 植物を蒸らさない
必ず値段を聞きましょう!支払いは現金のみです!
そして、購入したら絶対に忘れたり捨ててはいけないのが「レシート」!日本に持帰る事を伝えて必ずレシートに店名と連絡先も書いてもらいましょう!
レシートがないと日本に到着後に検閲で没収される可能性があります!テツタビは、レシートに書いてない部分があり、日本の検閲で説明するのが面倒でした。

レシートは植物と一緒に袋に入れてくれるので大切にホテルに持帰ります!絶対に無くさない!

ホテルに帰ったら、持ち帰った植物が蒸れないように広げてあげましょう。このくらい少量なら楽に日本国内へ持ち帰れる量。
念のため、土や虫が無いか確認!基本的にエアープランツに土はついていませんが、虫や土紛れ混んでいたりするとやはり検閲で没収されます!
日本に持帰れないエアープランツに注意!

うっかり欲しくなるのですが、黄色で囲んだエアープランツは絶滅危惧種に指定され日本への持込はワシントン条約上不可。検閲で没収されます!日本でも園芸屋で見た事ありますね。 他にも、切り花、蘭なども日本に持込ません。こっそりだと罪に問われるので注意してくださいね!
日本に到着したら必ず検閲へ
日本に到着後、スーツケースをピックアップし植物検閲所に向かいましょう!スーツケースから植物を取り出して、植物を購入したレシートを忘れずに見せます!所要時間30分程度。
チャトゥチャック植木市 の場所
チャトゥチャック植木市 はチャトゥチャック・ウィークエンドマーケットが開催されている場所と同じ場所。水・木曜日のみに出没する市場です。最寄り駅は、MRTモーチット駅か、地下鉄カムペーンペット駅。チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットほどの際の喧騒はありませんね。

買う植物の種類と日本に持帰る植物の種類に気をつければ楽しくチャトゥチャック植木市で買い物ができますよ!タイ バンコクから持ち帰った植物は嬉しいものです!
コメント