スポンサーリンク

台北で美味しい朝ごはんを食べる秘訣!サンドイッチ専門店「烤司院碳烤吐司専売」

台湾旅行

台北の朝ごはんでサンドイッチ?台湾の朝は豆乳以上にサンドイッチが充実してるんです!台北駅近くならサンドイッチ専門店「烤司院碳烤吐司専売」がオススメ!

スポンサーリンク

台北で美味しい朝ごはんを食べる秘訣

台湾人に愛されてる朝ごはんを知る!

台湾で愛されている朝ごはんといえば、サンドイッチは外せない!実際、サンドイッチ専門店は豆乳屋を上回る店舗数。台湾のガイドブックで相変わらず紹介される超有名豆乳屋「阜杭豆漿フーハン・ドゥジャン」。確かに美味しいのですがビルからはみ出る程並んでる長蛇の列は殆どが旅行者。つまり、台湾の人々は他の朝ごはんを調達してるって事なんです。

台湾のパンは美味しい!

台湾でパン?と疑問をもたれるのでは?台湾のサンドイッチはパンがふかふかでもっちり。日本でも食べれるサンドイッチを台湾でわざわざ食べる必要はない!と思っていたら大間違い!老若男女問わず食べやすい食材として台湾では大人気。そもそも台湾は粉物食文化の国。ふかふか包子や小籠包・牛肉麺など粉物の美味しさをバリエーション豊かに引き出す技術があるんです。パンも例外ではありません!台湾国民はパン食が大好き!

台北ではサンドイッチ専門店で朝ごはんを食べる!

日本だと喫茶店やカフェはあってもサンドイッチ専門店はなかなかない!台北のサンドイッチ専門店はサンドイッチと飲み物だけで、早朝から営業!また、コンビニやパン屋とは違い挟む具材にもこだわりがあるので、サンドイッチ専門店で朝ごはんを食べる台湾人が多いんです。

スポンサーリンク

台北駅周辺の地元で人気のサンドイッチ専門店「烤司院碳烤吐司専売

烤司院碳烤吐司専売」は肉系グリル専門のサンドイッチ屋。甘辛に味つけした鶏肉か豚肉を程良い加減で焼かれたトーストでサンド。台北では朝からグリル系のサンドイッチを頬張る女子が多数!台北では日本のようにサンドイッチに対してヘルシーさを求める人はいないんです。

烤司院碳烤吐司専売」の注文は超簡単!

入口で注文と会計を済ませます。サンドイッチのメニューは6種類。自分でオーダーシートに記入します。メニューに日本語訳あるので安心!

ドリンクも一緒にオーダーシートに記入して注文!お会計が済んだら席へ。注文した品物は席に持ってきてくれます。

花生醤肉蛋(ピーナツバター&甘辛豚肉&卵)NT$65

甘辛煮焼かれた豚肉と卵がピーナツバターのクリーミーな感じと相性抜群!

台湾人が大好きなピーナツバターがたっぷり!程よいトースト感。

蜂蜜芥末鶏(ハニーマスタード&甘辛チキン&卵)NT$70

ハニーマスタードソースと甘辛の鳥肉、半熟卵の組み合わせはやっぱり最高!「烤司院碳烤吐司専売」の鳥肉は食べ応えあり大満足!

数量限定!自家製 花生奶(ピーナッツミルク)

日本ではみかけないピーナツミルク!自家製のピーナツペーストを牛乳とブレンドしているので、とーってもクリーミー!

スポンサーリンク

烤司院碳烤吐司専売」は台北駅から歩いて10分

台北駅から「烤司院碳烤吐司専売」へ徒歩10分程度で到着。帰りは中山駅まで歩いて行けば、買い物や散策ができますね!

台湾は朝から美味しい食事が食べられる夢のような国。朝ごはんの種類も多岐にわたるので毎日違う種類の朝ごはんを楽しめます!豆乳も良いですが、是非、台湾人が愛するサンドイッチで今の台湾を楽しんでみてください!

店名 : 烤司院碳烤吐司専売
住所 : 10441台北市中山區天津街16號
支払い : 現金のみ

コメント