スポンサーリンク

台湾観光で迪化街なら合興壹玖肆柒HOSHING1947でお茶するのがオススメ

台湾旅行

台湾観光で有名な迪化街は意外と歩き回るので、ちょっと休みたくなるもの。せっかく台湾旅行に来たのだから台湾らしい場所でお茶したい!そんな時は合興壹玖肆柒HOSHING1947がオススメです!

スポンサーリンク

可愛くモダンにアレンジ

合興壹玖肆柒HOSHING1947の店先には可愛い中華菓子がずらりと並んでいます。店内で作られるお菓子は、どれも食べやすい可愛いサイズのものばかり。伝統的な中華菓子は大きいサイズのものが多く、できるだけその場で食べたい旅行者にとってなかなか気軽に口にできない存在でした。

合興壹玖肆柒HOSHING1947の中華菓子は気軽に食べれる大きさにアレンジされていて、1つからでも買えるうえに、その場で食べる場合は温めてくれるんです!

スポンサーリンク

可愛いだけじゃない美味しい

合興壹玖肆柒HOSHING1947の本店は、台北市内の南大門市場内で大人気のお菓子屋さん。初代が上海から台湾に渡り開業してから約70年続く中華伝統菓子の有名店です。

このお店の看板メニューは「鬆糕(ソンガオ)」と呼ばれる米粉の蒸しケーキ。甘さ控えめで、もちっとする食感は日本人に馴染みある和菓子のテイストに近いです。中華菓子特有のクセのある感じはありません。
他にも、小さな桃の形をした桃饅頭など蒸しパン系も品揃え多数。価格は1つ200円くらい。本店の味を迪化街の合興壹玖肆柒HOSHING1947でその場で気軽に味わえるなんて嬉しい限り!
スポンサーリンク

店内奥の隠れ家的なカフェ空間でホッと一息

テツタビのオススメは、合興壹玖肆柒HOSHING1947の奥にあるモダンなカフェスペース。壁際にも2名がけのテーブル席があります。

カフェで用意されているお茶は店内で販売されている中華菓子と合うように選んでいるそうです。セットになるお菓子・お茶は、セットの設定金額の条件に合わせて組み合わせ自由。お好きな中華菓子を美味しいお茶と合わせて堪能できます。

テツタビはこの小さなお盆にのったお茶セットがオシャレでお気に入りです。店先のベンチに腰かけるのも良いですが、せっかくならカフェスペースでちょっとした息抜きをして迪化街の雰囲気を実感ほしい!

スポンサーリンク

お土産で持ち帰るなら帰国直前に

その美味しさと可愛さで合興壹玖肆柒HOSHING1947を日本に買って帰りたい!と思ったテツタビでしたが、防腐剤が入っていない生菓子のため要冷蔵で3日の賞味期限という事で断念しました。次回は、帰国前に迪化街散策をするプランにしてみたいと思います。

スポンサーリンク

まとめ

台湾観光で有名な問屋街「迪化街」は、古き良き台湾の雰囲気が息づく街。ふと足をとめて合興壹玖肆柒HOSHING1947の伝統中華菓子とお茶で台湾の時間の流れを感じてみると旅の思い出も一層深まります。

コメント