台湾といえば小龍包やルーロー飯などの小吃系グルメが思い浮かびますが、実はパンもすごく美味しいです。
街中いたるところにこだわりの酵母などを使った麺包(パン)屋さんがあふれていて、どのパン屋さんも生地がモチモチしていて美味しい。そして、パンだけじゃなくてケーキや焼き菓子も扱っている店が多く、台湾っ子はパン含め粉物が好きだなーって、つくづく思います。
パリで開催されるパンコンクールで世界チャンピオンに輝いた経験がある高雄の呉さんの「呉寶春麥方店」なんかも有名で、台北に大きな旗艦店ができたのも記憶に新しいです。
そんな隠れたパン王国の台湾から、台湾土産にサンドイッチをお持ち帰りレポします!
台湾の三明治(サンドイッチ)は美味しいぞ
テツタビが台湾のサンドイッチに出会ったのは2017年ごろ。台中で有名な洪瑞珍のフランチャイズが台北駅前にできたとの噂を聞きつけて行ったのが始まり。
まあ、サンドイッチですから、言ってもそんなでも無いだろうとタカをくくっていていたんですが、でも、夜市の揚げパンサンドの旨さに惚れて台湾のパンの美味しさには絶対的な信頼を置いていましたから、ずーっと気にはなっていました。
んで、初めて洪瑞珍を訪れてみて、まずはパッケージに感動!まるで百貨店の包装のように1個1個が丁寧に包まれていて素晴らしく可愛い。そしてパンのシットリさが最高!ふわふわ!
さらに特筆すべきは、甘めのバタースプレッドとプロセスチーズのコンビネーションです。甘じょっぱいものに美味しくないものはないですね!もう、1口食べた段階で洪瑞珍の大ファンになりました。
台中にある洪瑞珍の本店で代表的なサンドイッチが誕生したのは1981年。1個1個綺麗に包まれたパッケージと、素朴でクセになる味が好評を博し、以後ず〜っと変わらぬ人気。一度食べてみると。その人気っぷりの理由が納得できます。
洪瑞珍のサンドイッチBOXがお土産に最適
洪瑞珍のサンドイッチにポップな1ダースBOXがあることを知ったのは、香港の空港で箱を抱えた若者たちを見た時。
どこかで見たことのあるロゴがついた箱を大事そうにホクホク顔で両手に抱えて持っている彼らを見て、「お〜、香港でも台湾の洪瑞珍は人気なんだなぁ」と嬉しい気持ちに。
でも、洪瑞珍のサンドイッチはチーズが入っていることもあって、自分が日本へのお土産にすることは考えていませんでした。
が、ある時ふと動物検疫所のサイトをチェックしていた時に気がついたテツタビ…プロセスチーズは持ち込みOK。。。やった!
香港の若者たちと同じように、ニコニコ顔で台湾土産にサンドイッチを箱買い&持ち込みしました。
洪瑞珍のジャム系、花生・草苺・橘醤(ピーナツバター・イチゴジャム・オレンジジャム)サンドイッチをお土産に
日本への持ち込みについては、ハムが入っていないものを選びます。ハムは動物検疫の対象ですからね、持ち込みできないことはないでしょうが、検査証明書が必要なので、ハム系は現地で楽しみます。
となると、ジャム系が残ります。洪瑞珍のジャム系は花生(ピーナツバター)・草苺(イチゴジャム)・橘醤(オレンジジャム)・ 巧克力(チョコレート)の4種類。
テツタビはチョコレート以外の3種類をお土産にしました。どれも1個28元ですから、だいたい100円弱ですね。
台湾土産として日本に持ち帰ってきて、帰国翌日に友人たちと三明治(サンドイッチ)パーティーを開催しましたが、若干のパサつきはあるものの、日本で洪瑞珍を堪能することができました。
ただ、特に梅雨時期など商品イタミは怖いといえば怖いので、自己責任でお願いします!
台北市内の洪瑞珍は4店舗+α
テツタビが台湾土産のサンドイッチを購入したのは洪瑞珍大安店です。そのほか台北市内に内湖店、重慶店、あと別のフランチャイズっぽですが、台北駅前店の全部で4箇所のフランチャイズ店があります。
滞在地にもよりますが、大安店が一番行きやすい気がしますね。東区のあたりなので、街散策のついでに台湾のお土産を買いに寄れます。
台北駅前は、駅前と名がついてはいますが、ついでがあまりない場所ですしちょっと歩きますね。
そのほかにも台北市内に洪瑞珍が増えてきていますが、正規のフランチャイズ店なのかは微妙です。。。そんなところも台湾っぽいっちゃあ台湾ぽい。
洪瑞珍(ホンルェイヂェン – Hong Rui Zhen)
洪瑞珍(大安店)
住所:106台北市大安區忠孝東路四段218-2號
営業時間: 10時30分~22時00分
定休日:なし
洪瑞珍(内湖店)
住所:106台北市大安區忠孝東路四段218-2號
営業時間: 9時00分~20時00分
定休日:日曜日
洪瑞珍(重慶店)
住所:103台北市大同區重慶北路三段86號
営業時間: 9時00分~20時00分
定休日:日曜日
洪瑞珍三文治(駅前店)
住所:100台北市中正區忠孝西路一段72之37號
営業時間: 9時30分~19時30分
定休日:日曜日
コメント