スポンサーリンク

台湾の朝食に屋台で肉粥!「雙連肉粥」は台北の”美味しい”が集まる雙連市場のすぐそば

雙連肉粥台湾旅行

台湾の食は朝食にあり!台北の中でも美味しいものが集まる雙連市場にほど近い場所に、美味しい朝ごはんを食べることができる肉粥屋台があります。

旅行者の滞在地としても定番の中山北路界隈は、台湾初心者から台湾リピーターまですべての人を満足させるキャパシティーを持ったエリア。中でも雙連駅のあたりは台湾グルメを堪能したい人は何度も訪れる場所。

雙連朝市で果物や包子を買い、潤餅を食べ、豆乳を飲み、ルーロー飯を食べ、朝ごはんの腹ごなしにブラブラ。そんな雙連散策で絶対はずせない!& はずさない!のが雙連肉粥です。

スポンサーリンク

台湾の肉粥は粥というよりもしゃぶしゃぶの後の雑炊だ

9a7c11a6f160501b5868afe5b824139a - 台湾の朝食に屋台で肉粥!「雙連肉粥」は台北の”美味しい”が集まる雙連市場のすぐそば

「雙連肉粥」は台湾でもオーソドックスな屋台スタイルの出店。とても清潔感ある屋台で、お店のお姉さんがたも凄く優しい。旅行者でも安心して台湾の朝食に利用できるとっても良いお店。

お店の看板には日本語で「ぞうすい」の表記もありますので、朝ごはんに利用する日本人も多い店なのではないかな?と思います。

ちなみにテツタビは肉粥のことを「粥」として認識していましたが、雙連肉粥の看板にある「ぞうすい」の表記を見てすごく腑に落ちた感があります。台湾のサラサラとした粥は、粥というよりも雑炊!

シンプルなので毎日の朝食に食べることができるソウルフードの肉粥は、台湾に来た感を感じることができる小吃の一つです。

スポンサーリンク

海鮮出汁が効いた雙連肉粥のあっさり肉粥

dfdd16f22cfb727b26e0ef0cdd9b2a7c - 台湾の朝食に屋台で肉粥!「雙連肉粥」は台北の”美味しい”が集まる雙連市場のすぐそば

雙連肉粥で席を確保したら、やっぱり注文するのは肉粥です。エビと牡蠣と豚バラ肉が入った肉粥と、付け合わせに揚げ豚肉&天麩羅(さつま揚げ)がテツタビ定番のオーダー。

粥には千切り生姜が入っているので、朝からホクホクと体が温まります。暑い台湾ですが、朝ごはんで体の芯を温めると不思議とバテないんですよね。

揚げ豚とさつま揚げは醤油ベースのソースにつけて食べます。肉粥と一緒に食べるとエンドレス。加えてキュウリの漬物が箸休めに良い感じです。さつま揚げのクニュクニュとした食感はクセになります!

6b1e05a8aa48b27e9470d14f61be983d - 台湾の朝食に屋台で肉粥!「雙連肉粥」は台北の”美味しい”が集まる雙連市場のすぐそば

そのほかのメニューは揚げ豆腐、魚のすり身揚げ、鶏肉の湯葉巻き揚げ。揚げ物ばっかりです笑
が、油っぽくないので一切胃もたれなし。

どれもそれほど量が多くないのでペロリといけちゃいますし、台湾の朝ごはんは何と言ってもリーズナブル。粥+1品だったら300円弱、たとえ全メニューを注文したとしても800円弱。

abfa2a9980fb4fcf3ffd08e32ae16763 - 台湾の朝食に屋台で肉粥!「雙連肉粥」は台北の”美味しい”が集まる雙連市場のすぐそば

台湾の小吃は、下ごしらえがしっかりとされているのに見た目がシンプルなものが多い。シンプルの極みは本当に美しいし、美味しいです。

もし肉粥を食べたことがないラッキーな人がいるならば、次回の台湾では絶対に食べてもらいたい!

何人かで行くのであれば、ぜひ人数分の粥と全種類のサイドメニューを注文してみてください。台湾の美味しい朝ごはんで、朝から元気が湧き上がってくること間違いありませんよ!

でも、この界隈には美味しいものがたくさんあるので、1つのお店で食べる量をセーブすることを忘れないでくださいね笑

スポンサーリンク

雙連肉粥は雙連駅2番出口から徒歩3分

8f082c6a249bbb35dc02fefcdc6fa76c - 台湾の朝食に屋台で肉粥!「雙連肉粥」は台北の”美味しい”が集まる雙連市場のすぐそば

雙連駅2番出口を出たら民生西路を中山北路を背にして西に進み、セブンイレブンの角を右に曲がってください。セブンイレブンを右手に見ながら歩くとすぐ。一つ目の右手路地の角に雙連肉粥があります。

朝の6時半から営業していますので、帰国日の朝食などにも訪れることができますよ〜。

雙連界隈を散策するなら、以下の記事も参考にしてみてください!

スポンサーリンク

雙連肉粥

シュアンリェン ニクガユ
住所:103台北市大同區雙連街1巷1號
営業時間:6時30分~14時00分
定休日:日曜日

コメント

タイトルとURLをコピーしました