スポンサーリンク

台湾のグルメ|台南で人気のフルーツパーラー「泰成水果店」でフルーツ三昧!

台湾旅行

「台湾の台南まで行ってみたいけど何が美味しい?」

という疑問をお持ちではありませんか?

この記事では

そんな台湾の台南に興味があるけどイメージが持てないという悩みを

台湾リピーターという観点から

まずは台南で旅行者に有名なフルーツパーラー「泰成水果店」を紹介します!

スポンサーリンク

台湾を代表するフルーツの産地は「台南」!

フルーツ天国台湾。

特にマンゴーは、台湾人のみならず日本の旅行者に大人気のフルーツ。

とにかく台湾で食べるマンゴーは

果肉がオレンジ色に輝き

それはそれはジューシーで本当に甘くて美味しい!

ところが・・・台南で食べるマンゴーはもっと美味しいんです!

それもそのはず台湾のマンゴーは殆どが台南で栽培されているからなんです!!!

台湾の南に位置する「台南」は

台湾には珍しく平坦な地形が広がっていて

気温の差もあまり無く

雨季にはしっかりと雨が降るのでフルーツ栽培に適している土地のようです。

台南ではマンゴー以外にも様々な南国フルーツが栽培されていて

しっかりと日光を浴びて雨の恵をうけたフルーツたちは

どれもジューシーで甘くて絶品です。

スポンサーリンク

台湾でしか食べられない?!緑色の隠れた絶品フルーツ「土マンゴー」!

どれもこれも台湾マンゴーは美味しいのですが

幾つか種類があるのをご存知でしょうか?

一般的に台湾マンゴーといえば赤い皮に白い斑点の「愛文マンゴー」が有名。

旬の「愛文マンゴー」はヘタの部分から透明の蜜が溢れて甘ーい香りが漂っていて

見た目からして甘いのが分かるほどです。

そういえば

台北で有名なマンゴーかき氷屋冰讃(ピンサン)では

台南で厳選して仕入れた「愛文マンゴー」を使用していますね。

その「愛文マンゴー」以外に台湾には10種類以上もマンゴーが存在しているそうです。

中でも、「愛文マンゴー」と並んで台湾人に愛されているのが

土マンゴー!!!!!

表皮が緑色で青々しているので甘さを想像するのが難しいのですが

この土マンゴー!

切ってみるとオレンジ色で

メチャクチャジューシーで甘いんです。

土マンゴーの旬は4〜6月頃と短く

初夏にぴったりな香りが高くて酸味のある甘さなんです!

テツタビが土マンゴーと出会ったのは

台南で旅行者に有名なフルーツパーラー「泰成水果店」!

スポンサーリンク

台南の老舗フルーツパーラー「泰成水果店」は創業70年以上

フルーツの故郷台南の商店街には

台湾の旬のフルーツをカットしたフルーツ盛りやジュースが店先で頂ける

小さなフルーツパーラーが何件もあります。

どのお店も扱っているフルーツの種類は季節に応じて同じですが

フルーツの味と値段に違いがあります。

数ある台南のフルーツパーラーの中で

台湾旅行者に

だんとつ人気が創業70年以上の「泰成水果店」!

「泰成水果店」の店先には、

台湾ならではのパイナップルやマンゴーなど旬のフルーツが綺麗並べられています。

店先にある全てのフルーツはカットフルーツやジュースとして

店内で座って食べられます。

「泰成水果店」の店内は広くは無いですが

お客の出入りが激しいので待ち時間は殆どありません。

注文が入ると

その場で店主の男性1人と女性が凄いスピードでひたすらフルーツを切っていきます。

席とりと注文はセルフサービス

店員さんは注文した商品を席に運んでくれたり

食べ終わったテーブルは片付けてくれますが

それ以外は基本的にセルフサービス。

席が空いたら自ら席とりをして、店の奥に注文をしに行きます。

メニューは店の奥に掛けられてある札のみ。

そのため

席についてから何を頼もうか考えることが出来ないのでご注意を!

スポンサーリンク

台南の老舗フルーツパーラー「泰成水果店」の人気メニューは丸ごとメロンのイチゴのせ!

「泰成水果店」の人気メニューはなんといっても

半分に切ったメロンの上に山盛りのイチゴがのったコチラ!

メロンもイチゴも台湾産。

台湾でもメロンとイチゴは栽培されていて特にイチゴは台湾でも大人気!

日本ではさほど珍しく無いフルーツの組み合わせですが

台湾旅行で台南まで来て頂くと更に美味しく感じるものです!

うずたかく盛り付けられたイチゴの下には

お店オリジナルのイチゴシャーベットが入っています!!!

みずみずしいフルーツとヒンヤリ冷たいシャーベットが

台南観光で疲れた気持ちも身体もリフレッシュしてくれます。

店頭にある旬のフルーツをカットしてもらおう!

せっかく台南まで来たら忘れずに旬のフルーツを食べて欲しい!

台南を訪れたタイミングによって旬のフルーツは様々あるので店先をよく見て冒険してみてください!

ちなみに、テツタビは5月初旬に来店したので土マンゴーが旬でした。

この時に味わった土マンゴーのカットフルーツは最高に美味しかったです!

スポンサーリンク

「泰成水果店」へのアクセス情報

「泰成水果店」は海安路と西門路の間の通りにある「正興街」にあります。

正興街」は地区全体でアートやイベント開催などを行なっていて、若者に人気の賑やかなストリート。

「泰成水果店」は昼から夜まで営業していて、夜の方が空いているようです。

台南は日中に輝りつける日差しが半端なく強いので、散歩がてら夜に来店しても良いですね。

スポンサーリンク

まとめ

みずみずしくて甘い台湾のフルーツで一息できるのが台南スタイルの休憩。

どんなに疲れていてもフルーツを食べると不思議とリフレッシュ出来ますよね。

最近では台湾のフルーツに魅せられて

日本で台湾マンゴーをお取り寄せしているなんて方も多いようです!

是非、本場でしか味わえない絶品フルーツを堪能してくださいね。

スポンサーリンク

泰成水果店

住所:700台南市中西區正興街80號
営業時間:月〜金 14時30分~22時00分 土日 13時30〜21時30分
定休日:木
支払い:現金のみ

コメント