「幾つもある台南のホテルの中でシルクスプレイス台南って便利?」
「具体的にホテルの内容を知りたいけど、レビューだと全貌が見えない」
という疑問をお持ちではありませんか?
そこでこの記事ではそんな「シルクスプレイス台南について知りたい」というお悩みを
台湾リピーターがシルクスプレイス台南に宿泊した経験をふまえて解決します。
シルクスプレイス台南は利便性の良さと部屋の充実度が高い!
台南の事情をおさえてホテルを探してみるとわかるのですが
シルクスプレイス台南のホテルは断然オススメです。
シルクスプレイス台南の最大の魅力は
台南の中心街まで徒歩で10分ほどの利便性の良さとホテルの部屋の充実度!
例えば
ホテルを拠点にして徒歩で
市内に点在する「古跡」や地元で人気の様々な「飲食店」や台南のお土産品が揃う「林百貨店」などを
気軽に巡ることができます。
街が近いとホテルの出入りが気軽にできるので嬉しい限りです。
日中、部屋でくつろぐ時間がとれると余すところなくホテルが活用できます。
しかも!
隣接している新光三越台南の地下のフードコートには
台南の有名店が揃っているので
時間がなくて路面店に行けなくても
念願の台南ローカルフードが一箇所で制覇できるんです!
シルクスプレイス台南はお部屋が大充実!それはリージェント台北ホテルと同じホテルグループだから!
何と言ってもシルクスプレイス台南のホテルはお部屋が充実しています!
それは
台北で高級ホテルとして信頼と実績のあるリージェント台北ホテルと
同じシルクスプレイスホテルグループが運営しているからです。
リージェント台北はラグジュアリー型
シルクスプレイス台南はライフスタイル型
というコンセプトの元にデザインされているそうです。
お部屋のレイアウトやインテリアが素敵だと旅で得られる充実が高くなるものですよね。
機能性と豪華さを兼ね備えたシルクスプレイス台南
正面のガラス扉が開くと
吹き抜けの広々としたロビーとフロントがお出迎え。
台南の文化的な要素を取り入れた
シンプルでありながらモダンなデザインで統一されています。
フロントが広いので混雑しがちな時間帯でもスマートに対応してもらえました。
フロントと同じカウンターの窓際は中国茶がいただけるカフェになっています。
ホテルスタッフには日本語対応ができる方がいるので英語だと伝わりにくい希望も気軽に日本で相談しやすいです。
客層は主に中華圏の方が多い印象です。
ロビーと同じ階にはソファー席のライブラリーがあるので静かな空間で休憩もできます。
ハイセンスでくつろぎやすい間取りのシルクスプレイス台南のエグゼティブジュニアスイートのお部屋
今回、テツタビが宿泊したお部屋はエグゼティブジュニアスイート!
例えショートステイでもホテルの部屋は何かと散らかりがちですが
シルクスプレイス台南のエグゼティブジュニアスイートは
行動パターンに合わせて間取りが区切られているので
くつろぎスペースが常に確保できる優れたデザインです。
まずはリビングルームがお出迎え
扉を開けて直ぐにカジュアルなソファーセットなどが配置されたリビングルーム。
地元のアートを取り入れたというインテリアのテーマは「毛筆」。
棚には筆や毛筆画の画集がさりげなく置かれています。
テーブルにはウェルカムフルーツ。思わずフルーツに手がのびます。
ベットルームとリビングルームが区切られている贅沢なつくり
リビングルームをぬけて奥に進むと窓際がベットルーム。自然光が降り注ぎ自然とリラックスできます。
横たわる事ができる広さのソファーが窓際に並び
筆をモチーフにしたモダンなベッドランプが両サイドに備え付けられています。
両サイドにUSBの充電コードがあるのが嬉しい!
リビングルームとベッドルームを区切りことができる引き戸があるのでプライベート空間が保てるようなデザインになっています。
カーテンはもちろん遮光です。
独立した小部屋にウォークインクローゼット&ミニバー
リビングルームの向かいにはウォークインクローゼットがあります。
部屋でスーツケースを開けただけで直ぐに散らかった印象を受けるものですが
ウォークインクローゼットがあると
多少荷物が広がってもリビングルームやベットルームと区切られているので整理された印象が維持されるのが嬉しいところ。
ミニバーもウォークインクローゼットの部屋に置いてあるので散らかっても気にならず嬉しい!
ミニバーにはお茶やコーヒーが用意されているのでリビングでお茶を飲みながら一休みできます。
広々したバスルームはゴージャスな大理石造り
バスルームには洗面台が2台ありメイク用の鏡もあります。アメニティーで置かれていたシルクのフェイスマスクはお肌がプルプルになります。
広々しているので複数人で同時に使用しても
動線がかぶることがないスペースが確保されていて使いやすい!
お風呂場の手前にの個室トイレがありウォシュレット付き。
綺麗に掃除されています
シャワーとバスタブは同じスペースで
床は大理石が使用されておりシンプルで落ち着いたデザイン。
窓際に設置されたすごーく素敵なバスタブは
2人で入ると向かい合わせになるような面白いデザインになっています。
ただ、バスタブの高さが50センチ以上あるので
小柄な方やご高齢の方が利用する際は階段がないので、またいで入るのに一苦労するかもです。
抜群のぬけ感があるシルクスプレイス台南のプール
シルクスプレイス台南のプールは景色を遮るものが何もないので
まったりとくつろげる広い空間が広がっています。
プール自体はさほど大きくなく長さは20メートル弱
ビーチベットの数も数台程度と限られています。
そのかわりプールサイドのソファー席が充実しているので
水着を着てがっちりプールで過ごすというよりは
観光の合間に涼をとるために利用するには最高の雰囲気です。
台南は、昼間に灼熱の太陽光が降り注いでいても歩くのがやっとでも
夕方以降は涼しくなるので実際はプールに浸かるよりも
プールサイドでまったりと夕焼けを堪能するのには抜群なロケーションです。
台南のローカルフードなど全てが揃っているシルクスプレイス台南の朝食ブッフェ
シルクスプレイス台南の朝食ブッフェは大充実の内容。
洋食、中華、台南のローカルフードがずらりと揃っています。
会場はロビーと同じ1階のフロア。
ゆったりした客席なのでまわりがあまり気になりません。
窓際にこだわらなくてもゆっくりできる席の配置にです。
ありました!台南名物の牛肉スープ!薄切りの牛の生肉に熱々のスープを注ぎ肉に軽く火が通るというスープです。
台南の街にある牛肉スープの人気店まで足を運ばなくても十分美味しいスープが
シルクスプレイス台南の朝食ブッフェでいただけます。
他にも台湾の朝ごはんに欠かせない豆乳や中華粥なども揃っています。
中華粥のトッピングも充実しているのはさすがですね。
他にもがっつりとした料理が色々と揃っています。
中華の炒め物も数種類あり、制覇するのは難しいほどの品数が揃っています。
洋風が希望の方にはベーコンやポーチドエッグなどもあります。
もちろんホテルの朝食ブッフェでお決まりのオーダー式の卵料理コーナーもありますよ!
やっぱりオムレツを注文したくなるものです。
そしてスイーツ好きに嬉しいのがワッフルブース。お好みのソースをかけて頂きます。
サラダなどの冷菜コーナーも充実しています。
台湾ならではの野菜なども揃っているのでオリジナルのサラダを作ってみるのも楽しいですね。
子供には必須のヨーグルトも数種類揃っていますし、フルーツもあります。マンゴーはありませんでした。
ドリンクコーナーに数種類の乳製品があるので困ることは無いですね。
コーヒーなどはセルフサービスです。
デニッシュコーナーもあるのでオリジナルサンドイッチを作ることもできます。
全て美味しいので後先考えずにお腹いっぱい食べることができる充実した内容です!
うっかり食べ過ぎると昼までにお腹が空かないので、台南の街では何も食べられなくなってしまうほどです。
シルクスプレイス台南へのアクセス情報
台北から台南へ新幹線を利用の際は、高鉄台南駅が到着駅。
高鉄台南駅からシルクスプレイス台南まではタクシーで直行すると所要時間は20分程度。
もし、高鉄台南駅から在来線台南駅まで出ると25分程度かかり
さらに在来線台南駅からシルクスプレイス台南へ徒歩だと25分ほどかかるので
オススメできません。
シルクスプレイス台南は新光三越台南の隣。
外から見るとシルクスプレイス台南とCOZZIホテルが繋がっているように見えますが、中は繋がって無いという面白いつくりです。
台南晶英酒店
シルクスプレイス台南
住所:700台南市中西區和意路1號
コメント