スポンサーリンク

タイのグルメ|バンコクで行列が絶えないソムタム人気店「ソムタムヌア」をオススメする3つの理由

ca0406d276a1799d41acaf026995bd40 - タイのグルメ|バンコクで行列が絶えないソムタム人気店「ソムタムヌア」をオススメする3つの理由タイ旅行

「バンコクでソムタムが食べたいけど、いっぱいお店があり過ぎてわからない!人気の店はどこ?」

と悩んでいませんか?

そこでこの記事では

「バンコクで人気のソムタムのお店」というお悩みについて

タイリピーターの観点から

バンコクで行列が絶えないソムタム人気店「ソムタムヌア」の紹介をします!

スポンサーリンク

バンコクに数あるソムタム店の中で「ソムタムヌア」をオススメする3つの理由

日本で大人気のタイ料理。

タイ料理を代表する

細切りにした青パパイヤのサラダ「ソムタム」は

万人受けする一品として日本でも不動の人気を誇ります。

そもそも「ソムタム」は

タイの東北部イサーンエリアの料理なのですが

その「ソムタム」の美味しさ故に

タイ全土へ広がり現在ではタイの国民食として愛されています。

特にタイの首都バンコクには

「ソムタム」専門店が数多く存在します。

その業態は屋台からレストランまで幅広くあり、各エリアに数軒の「ソムタム」専門店が存在するほど。

そんな数多くの「ソムタム」専門店の中で根強い人気なのが「ソムタムヌア」です。

なぜ、そんなに人気があるのでしょうか?

タイで色々とソムタムを食べ歩いたタイリピーターのテツタビが、その人気の理由を3つにまとめました。

1.観光客だけでなく地元で根強い人気

「ソムタムヌア」は夕方5時以降になると、お店の前に入店待ちのお客さんでごった返しています。

平日なら仕事を終えたOLやサラリーマンが帰りに同僚や友達と集まり

休日なら買い物帰りに立ち寄って帰る様子。

中には

びっくりするくらい高級な洋服に身を包んだタイの富裕層もいたりして

とにかく地元のタイ人から支持されている様子が一目瞭然です。

地元で人気があるので観光本で紹介されることが多くなり

観光客もその味を一度は試そうと訪れています。

長年、地元の人々と観光客から途切れることなく強い関心が寄せられているのは信頼の証!

2.量・味・値段のバランスが良い

「ソムタムヌア」のソムタムは、誰もが思い描くソムタムの味そのもの。

味付けも香辛料の効かせ方もバランスが良いので

複数人で行っても楽しめます。

もちろん、辛さの調節もでき

基本的な量が1人前程度なので、1人でも食べきれます。

そのため性別年齢関係なくお一人様で食事してる方も多いです。

大人数なら品数多く

少人数ならお腹の空き具合によってソムタムと他一品など

注文スタイルにアレンジがきくのも嬉しいポイント。

値段は

屋台より少し高いですが日本に比べれば圧倒的に安く

タイの人々が気軽に利用できる値段設定になっています。

「ソムタムヌア」は量・味・値段とバランスが良いので

観光客にとって1つの基準になるお店であることは間違いありません。

3.お店の雰囲気と立地が良い

「ソムタムヌア」は気軽に利用できるカジュアルな雰囲気。

いくらソムタムが美味しいお店でも

女性1人で屋台というのはハードルが高いですよね。

「ソムタムヌア」は日本のカフェのような感じの店内なので

女性1人でも臆することなくお店の敷居がまたげます。

また、「ソムタムヌア」の店舗は全て

バンコク市内にある主要のショッピング街の近くにあり物凄く利便性が高い立地にあるんです。

観光客ならショッピングで必ず訪れる主要な駅にそれぞれあり

サイアムに2店舗

プロンポンに1店舗

チットロムに1店舗

とショッピングの合間で小腹が空いたら

ふらりと立ち寄れる場所にあるのは大変魅力!

スポンサーリンク

「ソムタムヌア」の店舗紹介と行列回避術

テツタビがよく立ち寄るのは

サイアムのパトゥムワン店とプルンチットのセントラルエンバシー店!

<サイアムのパトゥムワン店>

74bcabd06481180d3375ced3b4968a9c - タイのグルメ|バンコクで行列が絶えないソムタム人気店「ソムタムヌア」をオススメする3つの理由

バンコクのガイドブックに掲載されている「ソムタムヌア」といえば、サイアムのパトゥムワン店!

サイアムのパトゥムワン店は「ソムタムヌア」の第一号店なので

とにかく行列が絶えない店舗です。

d55ab4dc6ec107edd785ccbb98437bd8 - タイのグルメ|バンコクで行列が絶えないソムタム人気店「ソムタムヌア」をオススメする3つの理由

客層はタイの若年層から海外のお客さんまで多く訪れています。客席が多いのですが、料理が出てくるのは早いです。

<プルンチットのセントラルエンバシー店>

a55db510500190d683004d29baa9d8a5 - タイのグルメ|バンコクで行列が絶えないソムタム人気店「ソムタムヌア」をオススメする3つの理由

高級ショッピングモールのセントラルエンバシー5階奥にあり

他の支店に比べるとかなり静かで、一見すると 「ソムタムヌア」?だよね?

よく似てるけど違うかも???と思うほどです。

セントラルエンバシー内にあっても違和感が無いカジュアルでありながら高級感がある店内。

a0a5efd2d6f7c05cccc9e87373680c67 - タイのグルメ|バンコクで行列が絶えないソムタム人気店「ソムタムヌア」をオススメする3つの理由

照明は控えめなので有名人がお忍びで来店してても気づきにくいでしょう!

客層は、セントラルエンバシーにお買い物に来たお一人様のマダムがちらほら。

1〜3人程度の少人数での利用が多い様子です。いつ行ってもすんなり入れます。

「ソムタムヌア」の行列を回避する方法

その1 並ばない支店を選ぶ!

大体いつでも空いているのは

プルンチットのセントラルエンバシー店!

もちろん美味しさは他店と変わりありません。

その2 昼飯時、夕飯時は避ける!

人気があるサイアムのパトゥムワン店は、14時〜16時頃までは空いています。

ちょっと小腹が空いた時にスナック感覚で唐揚げ&ソムタムを食べるのもありですよ!

「ソムタムヌア」の支店によって多少値段の差がある

バンコク市内に4店舗ある「ソムタムヌア」ですが、店舗によって若干値段に違いがあります。

例えば

サイアムのパトゥムワン店に比べると

プルンチットのセントラルエンバシー店は若干高め。

7d84f53f23130c1ce1880da2b7775f5b - タイのグルメ|バンコクで行列が絶えないソムタム人気店「ソムタムヌア」をオススメする3つの理由

料理の盛付け方もだいぶ丁寧。

ソムタムは陶器のお皿に、ガイトートは木のボード に乗せられて、おしゃれに演出されてあります。

高級ショッピングモールのセントラルエンバシーに合わせた値段設定になっている印象を受けます。

スポンサーリンク

「ソムタムヌア」で食べるべき定番メニュー

<ソムタムタイ(青パパイヤのサラダ)> 値段B55〜

こちらはサイアムのパトゥムワン店のソムタムタイ。

675f5d9f323412d2746ba241060d9c0d - タイのグルメ|バンコクで行列が絶えないソムタム人気店「ソムタムヌア」をオススメする3つの理由

オーソドックスなソムタムです。辛さも味の濃さもバランスが良いので万人受けする味わい。

このソムタムタイにカイケム(卵の塩漬け)などのトッピングが加わると値段が変わります。

<ガイトート(鶏の唐揚げ)> 値段B98〜

こちらはサイアムのパトゥムワン店のガイトート。唐揚げの個数によって値段が変わります。

a237732d9c07f1df4a6611a5177264d9 - タイのグルメ|バンコクで行列が絶えないソムタム人気店「ソムタムヌア」をオススメする3つの理由

「ソムタムヌア」の鶏の唐揚げは、骨付き肉で薄い衣がカリッとしてお肉はジューシー。

日本人にも好まれるクセのない味付けです。

そのままでも美味しいですが更に刺激を求めるなら付属のスパイシーなタレをちょっとつけるもオススメです。

なぜか、タイではガイトートとソムタムはセットで注文することが多いです。

<カオニャオ(蒸したもち米)>

こちらはサイアムのパトゥムワン店のカオニャオ。

筒状の籠を開けるとビニール袋の中に熱々のもち米が入っています。

079b24420a7f584a7b1d357b21d6d628 - タイのグルメ|バンコクで行列が絶えないソムタム人気店「ソムタムヌア」をオススメする3つの理由

ソムタムには、絶対カオニャオ(蒸したもち米)!

日本人には馴染みのないカオニャオですが

タイの東北部イサーンエリアでは、ご飯といえばカオニャオなんです。

味は、日本のもち米に比べると歯応えがしっかりしていて食べ応えがあります。

このカオニャオは、素手で一口大の大きさに取り、ソムタムの汁に漬けながら食べます。

スポンサーリンク

「ソムタムヌア」へのアクセス情報

サイアムのパトゥムワン店だけが路面店。

他はショッピングモール内にあるのでわかりやすいです。

サイアムのパトゥムワン店は

74bcabd06481180d3375ced3b4968a9c - タイのグルメ|バンコクで行列が絶えないソムタム人気店「ソムタムヌア」をオススメする3つの理由

サイアム駅をサイアムスクエア側に降り

サイアムスクエアを右手に見ながらサイアムスクエアソイ5の通りを歩いて1分ほどで

左手前方にあります。

プルンチットのセントラルエンバシー店は5階奥です。

セントラルエンバシーは地下に

タイ料理全般を扱う「Eathai(イータイ)」というバンコク市内の人気屋台を集めたフードコートがあるので間違わないように注意してくださいね!

スポンサーリンク

まとめ

バンコク市内にはソムタムが食べられるお店が星の数ほどあります。

その中でも、長年にわたり不動の人気を誇るのが「ソムタムヌア」

不思議とその美味しさの虜になります!

ソムタムに限らず、日本でも馴染みのある鶏の唐揚げガイトートも「ソムタムヌア」のものは何か違うのです。

是非、バンコクで大人気の「ソムタムヌア」でソムタムとガイトートを堪能して下さいね!

スポンサーリンク

Som Tamu Nua

ソムタムヌア パトゥムワン店
住所:Pathum Wan, パトゥムワン バンコク 10330 タイ
営業時間:10時45分~21時30分
定休日:なし
ソムタムヌア サイアムセンター店 
所在施設:Siam Center
住所:Rama I Rd, Pathum Wan, Pathum Wan District, Bangkok 10330 タイ
営業時間:11時00分~22時00分
定休日:なし
 
ソムタムヌア セントラルワールド店
所在施設:セントラルワールド
住所:Pathum Wan, Pathum Wan District, Bangkok 10330 タイ
営業時間:11時00分~22時00分
定休日:なし
ソムタムヌア セントラル エンバシー店 
所在施設:セントラル エンバシー5階
住所:5th Floor CentralEmbassy,Phloen Chit Rd, Lumphini,
営業時間: 10時00分~22時00分
定休日:なし

コメント

タイトルとURLをコピーしました